■普通の運動やマッサージとは違う能力を使います!
何回かレッスンを続けていくと、最初に難しかったこれらが・・・
フェルデンクライスの「きも」なんだと逆に気がつきます。
教師のたなかが考えるフェルデンクライス・メソッドの難しいところの話し。
多くの方が当スタジオでフェルデンクライスのレッスンを初体験します。
そんなとき、お客様からお話しを伺っていると・・・
こんなことが難しく感じたとのことです。
①自分自身の感覚や内面を観察し、これを大事にすること
(ただ「休みたいときに休む」だけでも、最初はかなり難しいです)
②お手本がないこと自由のなかで動くこと
(自由だと感じると逆に不安になったり、答えを探したくなります)
じつはこれらの難しさに対するヒントもレッスンの中に隠されています。
だから、何回かレッスンを受けていると難しさは感じなくなっていきます!
自分が何を感じているか気が付くことができることも、
選択肢の中から意志を決定していることも
自分自身を大事にするための大切な能力で、フェルデンクライス・メソッドが利用するものです。
初めてで感じる不安はぜひ、教師とシェアしてください。
わたしはあなたの変化をサポートするためにここにいます。
⇒フェルデンクライスのレッスンの種類は?
⇒グループレッスンの体験キャンペーンはこちらからご覧ください。
中央区(築地・銀座・勝どき・豊洲)から便の良い
当スタジオのフェルデンクライスのレッスンで
本当の自身の変化を実感してみてください!
お申し込み・お問い合わせはこのページから直接フォームへどうぞ
(個人・グループレッスンの詳細はこちらより確認することが出来ます。)