■股関節はとても全身の動きへの影響の大きな関節です!
股関節はとても興味深い関節です。
性別の違いもあれば、同じ性別でも個人個人で違います。
年齢でも変わってきます。
先天性股関節脱臼の経験のある方は、この股関節の動きの幅に特徴があります。
痛みや体のゆがみに関係する「股関節」のことを考えていくと、全身の機能障害の改善へと結びついていきます。
そして、フェルデンクライス・メソッドは股関節と全身の関係をどのようにとらえているのか?
なぜこのメソッドは先天性股関節脱臼をはじめとした、股関節から影響する全身のゆがみに良い効果をもたらすのか?
しばらくテーマを「股関節の動き」において・・・
股関節の特徴
全身への影響
何でフェルデンクライスが股関節の痛みや動きの障がいに関わることが出来るのか?
などを紹介していきたいと思います。
(1)股関節の形の特徴
股関節は大腿骨(だいたいこつ)太ももの骨と骨盤によって作られる関節です。
ネットで調べれば簡単に出て来ますが、股関節を作る大腿骨の形状は実はとても複雑です。
横から見るとこんなに捻じれています。
これは男女で違う骨盤を下から支え、重力に適応するためで専門的には「前捻角」「頚体角」などの角度で表現されているのですが・・・。
もっと単純に外から科関節の動きを見て行こうとすると
スタジオにかよっているお子さんに写真協力してもらいましたが、この二つの動きが股関節の個人差をみるのにとても重要です。
性差や年齢・などで生じるこの股関節の動き方(可動域)の違いはのちのちに全身へと影響していきます。
次回は股関節と全身の動きの関係の話しをしたいと思います。
⇒姿勢のゆがみに関するブログ記事はこちらからご覧いただけます。
⇒身体の痛みに関するその他の記事はこちらからご覧いただけます。
中央区(築地・銀座・勝どき・豊洲)から便の良い
当スタジオのフェルデンクライスのレッスンで
本当の自身の変化を実感してみてください!
お申し込み・お問い合わせはこのページから直接フォームへどうぞ
(個人・グループレッスンの詳細はこちらより確認することが出来ます。)