赤ちゃんの体・運動発達サポートのレッスンをお受け頂いたお客さまの感想を頂きました。
◆頂いた感想・口コミ
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20500%20430'%3E%3C/svg%3E)
同じ月齢の子に比べて体が硬く
・まるい抱っこをやっても体が丸まらない
・体が凄く反る
・手が上に上がらない(下にさげたがる)
・手を中央に寄せようと思うとでききない
・足を自分であげない
・左手がなかなか開かない
上記のような症状があり、今後の発達に不安があり、トレーニングできる所を探しており《り:はーと》さんに辿り着き試しに一回と思い行ってみました。
先生も非常に穏やかな方で温かく迎えて下さり、体を柔らかくするマッサージなど色々お話をして下さり、今の我が子の身体能力を活かして下さり今後より動きやすくするサポートをして頂きした。
まだ一回しか行ってないですが、早速寝返りの回数が増えた事や、左手を開いて遊んだりしており、効果を実感しております!今後もぜひお世話になりたいですし、私の様に不安を抱えている方はまずは一回行ってみる事をおすすめします!
◆教師の返答も紹介します
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20500%20363'%3E%3C/svg%3E)
Hiro Shiraさま
り:はーとのたなかでございます。
この度は貴重な口コミをありがとうございました。
Hiroさまのコメントのとおり、
>>体が凄く反る
>>まるい抱っこをやっても体が丸まらない
これらの相談はスタジオでとてもたくさん 伺うものです。お母さん達は赤ちゃんの体が反ることをとても恐れています(専門家に言われてという人も結構たくさんいます)
スタジオで必ずお伝えするのは・・・体が反る=背中の筋肉が働くことはこの先の人生の中で大事な力のひとつです。また赤ちゃんの成長の中で体がたくさん伸びる時期があるということです。
体の屈筋と伸筋つまり丸まることと反ること、この二つのバランスが取れることで 抱っこは簡単になるし、この力のバランスはハイハイや立って歩くことの成長に欠かせません。さらには手を開く・手を握る、この動きのコントロールも、この屈筋と伸筋の働きのバランスを必要とします。
実際のレッスンでは、体が丸まる⇔反ることだけにとらわれず、今お子さんのできること・これからチャレンジしようとしていることを見定めて、そのお手伝いをします。
り:はーとは、体・手・知的な力・心の力・・・これらすべての発達をトータルにサポートして行きたいと考えております。
今後も是非お手伝いさせていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
り:はーと
教師 たなかだいすけ
◆その他の方の感想や、レッスンの内容に興味がある方は
その他の子ども向けレッスンのクチコミや、レッスンの詳細もぜひご覧ください。
子ども向けレッスンの詳細はこちら