足の形が変・・・でも足自体の問題だけではないかもしれません!
フェルデンクライス東京スタジオ り:はーとではお子さんのお体や発達について
さまざまなご相談を頂きますが、そのなかに、お子さんの「足」についての話があります。
ある足の指だけが変な方向を向いている、
ある足の指の一部分の関節だけが固い
足の人差し指だけが親指の上に乗っている
いつも足の指の変なところにキズができる
くつが合わない、くつずれがしょっちゅう起こる
相談しようとしたら・・・のは整形外科?くつ屋さん?小児科?それとも全部?
そんな時に、足の関節や仕組みのこと・くつのこと・動きや姿勢の発達のことを
り:はーとでは全般的にサポート・助言させていただくことができます。
というのも・・・
「足」は常に全身の動きや、姿勢の影響を受けているからです。
また逆に、「足の働き」が全身の動きや姿勢にも影響を与えます。
上のような相談がでてくるお子さんには
バランスが悪い、よく転ぶ
まっすぐ、しっかりと座れない
不器用、運動が苦手
などの悩みも同時に持っていることを多々見かけます。
だから、足の向きや指の形が気になっていたときは、まずは全身の動きの姿勢の発達と合わせて足のことを考えていく必要があるのです。
もちろんそこにくつの問題も加わってきます。
はたして足が問題で、いろいろな苦手が生じているのか?その他の問題が足形に影響しているのか?
これらをレッスンを通じて見極め、サポートいたします。
もしも、ずっと足の状態・もしくはその他の問題をそのままにしておくと・・・
子どもの動きの発達や足・全身の姿勢に悪影響が残ってしまうかもしれません。
お子さんの足に不安や心配を持っているご両親は、お子さんの将来のために
お早めに一度こちらのフォームよりレッスンをご予約ください。