動きの学び合同会社
代表・教師田中大祐
法人・団体向け「運動発達支援」サービス
・事業自主開催の研修・塾
・法人・団体・個人のコンサルティング
病院・保育園・助産院等
~他院にはない「運動発達に関する相談」を貴院の特色の一つに~
新生児~乳幼児の「運動発達」に関する相談・支援を請け負います。
先生方の診療の際に、とくに身体運動面の発達について・・・疾患等ではないためいわゆる療育には紹介しにくい、しかし様子を見ているだけで問題がないのか迷われる、このようなケースに遭遇したことがあったかと思います。
また、ご両親の運動発達に対する不安は高く、通常の医療面の診療のみの対応では十分な満足度を得ることが難しいことが予想されます。
そこで、私どもの「運動発達支援」サービスは、主に運動発達の遅れや偏りを持つ低月齢のお子さんへ相談や具体的な支援法の提供を代行いたします。
■導入のメリット
表題の通り、他院にはない「運動発達に関する相談」を、患者様サービスの一環として貴院の特色の一つにできるほかにも、以下のようなメリットがございます。
・運動発達に関する相談をアウトソーシングすることで、通常の診療の円滑化を図ることができます。
・道具などの追加投資なく、スペースのみで開催が可能です。
・対面でのサポートの他に、オンラインでの相談(ZOOM等を使用)にも対応しております。
■担当者
~赤ちゃんの体・運動発達サポート~
り:はーと代表 たなかだいすけ
シェルハブ・メソッド国際公認指導者
理学療法士
■これまでの実績・メディア取材
クーヨン2020年10月号
~脳を育てる、からだの経験~
クーヨン2021年3月号
~「食べてくれない」はからだ育てで解決~(共著)
2017年東京都作業療法士協会
発達障害領域、基礎ポイント研修
2018年東京都作業療法士協会
発達障害領域、基礎ポイント研修
2022年
目黒区社会福祉協議会 めぐろボランティアセンター
チャイルドサロン・めぐりあプラネット共催
~体験型子育て講座・赤ちゃんの体をもっと知ろう!~
キッズスペースや空きスペースがあれば、必要なマットやおもちゃなどは持参いたします。
お昼の休診時間を想定しています。貴院のご都合に応じて開催時間は調整することが可能です。
実際の相談・レッスンの様子をYOUTUBEの動画にてご覧いただくことができます。
また、貴院にてデモンストレーションさせて頂くことも可能です。