お子さんの体のことを就学前にチェックする方法

■頭をしっかりと支えて、コントロール出来ていることが大切です。

 
Fotolia_86885200_XS

この子のようにあお向けに寝た状態で・・・

頭をゆっくりと持ち上げることができますか?

 
いよいよ小学校へと就学するのですが
それにしても下に書くようなことで、うちの子どもは大丈夫かな?
と、心配されているご両親がいるかもしれません。

何だかふらふらと走っている

「きをつけ」をすると、顎が上がって姿勢が悪い

不器用で、細かいことをしようとすると肩が上がってしまう。

なかなか集中できない

本を読んだり、字を書くのが苦手・・・

遊ぶためにも、学ぶためにも「体の準備が出来ている」ことがとっても大事です。
 
そのなかでも・・・

頭を支えてコントロールする力は、運動や感覚全般の土台です。

 
改めて最初の写真の「頭を持ち上げる動き」について・・・
ゆっくりと頭を持ち上げられれば大丈夫です!
もしも・・・こんな様子が見られたら

・重たそうにしていて、歯をくしばってしまう

・頭を上げられずに、あごが上がってしまう

・あごを上げたまま、起き上がってしまう

お子さんは頭を空間に支えておくことが苦手かもしれません。

えっっ?
でも首はすわっているはずじゃ??
はいはい赤ちゃん
 

いったい何が違うのか?

お母さんの感じる不安と、いったいどのようにつながるのか?

フェルデンクライスのレッスンが、どんなふうにお子さんの成長を助けるのか?

次回の記事で、引き続き説明いたします。

 

⇒子どもの発達、運動に関する記事はこちらからご覧いただけます。

子ども向けレッスンの詳細はこちらからご覧いただけます。

赤ちゃんの体運動発達サポート動画版